top of page
検索

2022.08.06 3年ぶりの”二代目時の太鼓大巡行”

執筆者の写真: 管理者管理者

更新日:2022年8月15日

一関夏祭り二日目となる2022年8月6日に、コロナ禍で3年ぶりとなる、

”二代目時の太鼓大巡行”が岩手県一関中央町~大町の約2kmの間で行われました。



当日は、”一関青年会議所””時の太鼓顕彰会””炎舞会””一関すずめ踊り祭連”を始め、”地域高校生ボランティア”や”子供引き手”など総勢100名を超える大所帯で一関に時を知らせる太鼓を鳴らしながら練り歩きました。


今年はコロナ対策として、巡行時の掛け声である”イッセーイッセー!””ソレソレソレソレ!”を”イッセーイッセー!”はマイクで、”ソレソレソレソレ!”は子供たちが引く綱に付けた鈴の音で表現し、大声を出さずに行える巡行としました。


出発地点の中央町一関自動車工業様前・地主町・大町祭り本部・一ノ関駅前での演奏では、多くの人が集まり、熱気ある演奏・演舞を楽しんでもらうことができました。





 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2022 by 二代目時の太鼓大巡行

bottom of page